ウィークリーマンション 会計士 求人 158.2 忍者ブログ
158.2
sugimotoaisa.blog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
    
    _, - 一 
 
      
  

将来の夢:3世帯以上が一緒に同居の超大家族生活の実現
 
PR
大人脳を養う旅に出て、結局大人脳は養えませんでしたが、
旅先で探していたものの一つを見つけました。
一時的に満足しました。
そしてなんだかブログを閉めようという気分になりました。

●●●
本日をもって記事の更新を終わります。
今まで見に来てくださった方、ありがとうございました。
また何かを書きたい気分になった時は新しくブログを立ち上げます。
このブログは置いておきます。
(消し方わからないし、消したくない)
旧杉本文明の跡地として観光地化するといいな。
夢夢夢
それでは、。
ガチャッ

下の記事を見てくださった方へ
あまり深く考えてとらえないでください。
今まで通り漫画を頑張って良いものにしたいと思っているだけです。

では('u')ノ バタン
半信半疑で聞いてください。

一週間前、自分に致命的に足りないのは大人な要素だと思い、
しばらく空想をせず現実をしっかり生きようと決断しました。
子どもの脳→大人の脳に切り替えました。(的確な表現であるかは不明)
その時は電車に乗っていてウォークマンを聴いていました。

そうしたらその瞬間、世界(笑)の見え方が変わりました。
具体的に何がどう変わったかと言うと
音楽の聴こえ方
・歌詞付きの音楽の歌詞が聴こえるようになった。
(今まで音楽はメロディーにしか興味がなくて、歌詞が良い、とかは意味不明な
感覚で、メロディーに物語を想像できるかどうかが 私の「この曲好き!」の
基準でした。歌ってる声は音として聴いていました。元ちとせさんの声は楽器のようで
好きでした。それが歌詞の言葉を拾うようになり、メロディーはBGMとなりました。)
・映画の音楽の楽器の音が気になりはじめた。
(これも、見てない映画でも勝手に物語を想像して聴いていて、どれだけ壮大なものを
想像できるかが「この曲いいな」の基準でした。それが今この楽器がこういう音で
鳴った!というのが気になりはじめました。)

使っている目
・考え事をしている時、外を見ている目が左から右へ変わった。
(今まで考え事をしている時左目で外をぼやーっと見ていたのが、右目で
ぼやーっと見ている事に気がつきました。また、考え事の種類も異なり、依然は
考え事に没頭していると誰かが近付いて来てもあまりわからなかったのが、没頭具合が
浅くなり、その代わりに自分が今この空間でどう位置しているのかという事を
常に意識しているようです。)
・ほぼ左目でしか見ていなかったぽいのが右目を使う様になった。
(料理の手順を教えてもらう時など、こんにゃくは使う前に空焚きするとか、
何回聞いても次の時には忘れていたのが、今回聞いたのは忘れない気がしました。
その時説明を聞きながら見ている目は主に右目の方です。左目に行ったら言葉が
脳に深く刻まれません。)

2次創作
・人のつくったキャラクターを描くのが作業ではなくなった。
(イラストでも漫画でも、人のつくったキャラクターに感情移入して描く気が
せず、それは苦痛寄りの作業でしか無く、興味が無かったのが、
何やら楽しそうな気がしてきました。)

作品づくり
・技術の向上に興味が移った。
(妹に散々、何故絵を描く上で線を綺麗に描く努力をしないのか。この人の絵の線
真似て描くにはどうしたらいいかとか、髪の毛をふわっと見せるにはどう表現したら
いいのかを考えながら描け。と言われ、それでも線やどう見えるかに興味が湧かなくて
後回しにしていたのが、向上させたいと(初めて)思いました。)

読書
・どこを読んでいるのかわからなく、なくなった。
(特に興味がある題材の文章でないと、1ページの3行目でどこを読んでいるのかが
わからなくなり、読むのをやめていたのが、読める様になり、内容が頭に入ってくる
ようになりました。)
etc.
___________________
子ども脳と大人脳の違いは凄いと思いました。変えてみるまで、自分がどっちの
目で見ているかなんて意識した事がありませんでした。
子どもの頃は100%子ども脳、という訳ではないと思います。何故なら私も
学校のテストの問題を解く為に文章を集中して読んだり考えたりしていたからです。
その時は大人脳だったと思います(目がどっちで見ていたかは思い出せません)。

私の場合子ども脳の使用の割合が大人脳より大きかったのではないかと
考えていると、疑惑がいくつか浮上してきました。
私は左目と右目で視力が0.6違います。(左目が悪い)顔を傾けて書くからだ。
と親に言われてきましたが、今考えると傾けて書く癖はないし、もしかして主に
左目でばかり見ていたからじゃないのか?
あと、私はずっと左目が二重で右目が一重でした。アイプチとかしても中々上手く
二重にならない右目だったのに、ある時突然自然の二重になり、一重に戻る事が
なくなりました。(以下のろけ表現ですがご了承して反転してください。)
20歳の時付き合って1ヶ月で留学した好きな人に会いに、カナダへ行ったら
その日から一重が二重になった。

その時は!!!?で原因不明でしたが、恋愛という感情は大人脳で、右目に
関係あるのではないか?
色々調べていきたいと思います。

子どもの頃から空想をしていました。
小4の時親の都合でシンガポールに移住して、その間日本に死ぬ程帰りたかったです。
ポケモンが好きで、学校の授業で戦時中日本兵が自転車に乗ってマレー半島を縦断し、
シンガポールに攻め入ったという話を習い、もし本当にポケモンがいて6匹連れて歩ける
なら、あいつとあいつを選んでマレー半島をああ行ってジャングルを横切って海を渡って
日本に帰る、という旅をずーーーーーーーーーーーっと想像していました。
その話を誰かにすると、なにそれwと言ってある程度興味を示してはくれます。が、
そこで終わりです。
題材を生み出すのは子ども脳で、それ以上のエンターテイメントにする事は
多分大人脳です。
d44ca0f2.jpg












大人脳が宇宙の外を探求していて子ども脳が精神の内を探求しています。
でも宇宙と精神ってどっちも奥で繋がっている様な気がします。
左目と右目も一つの脳みそに繋がっているし!(大好きだった大学の先生が、
世の中にはフラクタルと言って同じ形状をとるものが溢れている、って言ってたし。)
私はしばらく大人脳を養うために旅に出ます。今までありがとうございました。
さがさないでください('u')ノ
スクリーントーンでコラージュみたいに出来て気に入っています。
しかしただの下地なので、この後上からさらにトーンをかけて
ほぼ見えなくなってしまいます(もう会えなくなっちゃいます)。
今私は、深い水の底に沈みゆく町を見納めている様に感慨深い気持ちです・・・

111126_1458~01.jpg
北海道の蒔田農場さんからじゃがいもが届いたジェイ!
10kgもいただいたJ!ワタシが収穫した芋である(・∝・)
北海道のお父さんお母さんありがとう。
北海道の農場でじゃがいも収穫選別のボラバイトをやってきました。
065000231.jpg
















ボラバイトとは何なのか!?という方は、こちらをご覧ください。↓
http://www.volubeit.com/index.html
北海道のニセコの近く、羊蹄山の麓、倶知安町にて、東京ドーム5個分
という広大な敷地で農業を営むお父さんとお母さん、の元でお世話になりました。
06500026.JPG
















20日間一緒の部屋でぎゃーぎゃー言いながら過した2人のボラバイターの、
一人は19歳の熊本のギャル(農業の大学を辞めて飛び出して来たフリーター)で
もう一人は23歳のハーフの中身日本人(ハワイの大学を卒業して帰って来た、
次日本の大学院いくまでしばしニート)です。そして私もフリーター。
「今ここでトラクターが横転して未曾有の事故に巻き込まれてニュースになったら、
私たち肩書きがニートとフリーターだね。」ガーーーーーーーーーー
110916_1326~01.jpg
















とイモのコンテナの中に入ってそのままトラクターに運んでもらいながら、
ありがちな話で笑い合いましたが
それぞれ胸の内には叶えたい夢があって、そこへ真っ直ぐ進行中です。
(熊本のギャルの夢:おばあちゃんの農地の宅地化阻止
 ハワイ帰りの夢:中学校の先生
 私の夢:老後孫の帰って来れる田舎に住む)
ある日FAXで届いた『笑っていいとも』出演のお知らせ↓
110921_1225~01.jpg
















出演するのは人ではなくイモです。お知らせ。みんな仕事で見れませんでした。
お父さんとお母さんはいもの他にも5品目やっていて(ビート、小豆、大豆、米、小麦)
小豆落としの最初の肯定(刈った小豆をまとめる)をやらせてもらいました。
06500027.JPG
















虹の足をみました。
06500029.JPG










虹の足なんて、おとぎ話の中の存在で実在しないと思っていました。
数百メートル先の地面から虹の足が生えている・・・!ボラバイター一同大興奮で、
走って現場確認に行きたかったですが、仕事中なので我慢しました。
北海道では日常茶飯事な事のようです。右端の赤い機械(ハーベスター)があるのは
お隣の農家さんの敷地で、牛の餌となるコーン(デントコーン)を収穫中です。
広大すぎて先が見えない小豆畑。
06500030.JPG










長くも短くも感じない、小学校に入学して卒業までの6年間が凝縮されたような
20日間でした。24時間のすべてがかけがえ無く、
お父さんとお母さんには色々な大切な事を教わりました。おじいちゃんにも。
その中で目に見えてわかり易いものをご紹介すると、箸の持ち方を直してもらいました。
(クロス箸だった。)
111004_1944~01.jpg
















豆をつかめるまでに回復。20日間を終えて
一人は次の日から地元でバイト、もう一人はもうしばらく北海道に残りました。
私はトワイライトエクスプレス(寝台特急:札幌→大阪25,620円)で帰りました☆
(ぎゃはは乗りたかった^ω^夢だった。働いたお金交通費でほぼ消えた。)
06500033.JPG
















同室で横のベッドの大阪在住の上品な眼鏡のおばさんが、息子夫婦が札幌転勤になった
(おばさんはその引っ越しの手伝いをしてきた帰り)と言って、嘆いていました。
「あんな冬寒いところで可哀想に、お嫁さんにも申し訳なくって・・・」と。
でも私の見て来た北海道の人達は自分たちの土地を愛していたし、幸せそうだったし
ボラバイターの一人なんかは移り住む事を真剣に考えていたし、
私も近所に羊蹄山みたいな山がほしいなあ素敵な場所だなあと、心底思っていたので
うやうやしく「考え様でいくらでも幸せな場所になると思います」と言いました。
そうしたらおばさんは、ふーん・・・と考え込んでくれて
「そうね。大切なのは考え方よね。」と返してくれました。
優しい人だなあと思いました。
 
「有給とったからどっか行こう」と誘われて6月の下旬頃、
友だちと6日間モンゴルへ行ってきました。
12040017.JPG










ツアーですが、客は私と友だち(自称晴れ女)の二人。
友だちは高校の地理の教員免許を持っていて(でも某大手電機メーカー勤務)、
日本語が喋れる現地のガイドの兄ちゃんよりも色々教えてくれました。
(首都ウランバートルの空気が汚れている原因はゲルからの排気である。
でもメキシコシティと同じ、不完全燃焼も原因の一つかも、とか。)
ふむふむ、な〜るどほ。
町は交通量は多いのに信号があまり無く、カーチェイスのように対向車線を走って、
前の車を追い越しまくるという危険な運転は日常茶飯事です。怖い怖い。
モンゴルの通貨:トゥグリク
両替はモンゴルのチンギスハン空港でできます。
(2011年現在関空、韓国の仁川空港では取り扱っていなかった。)
到着日のホテル:パレスホテル(ウランバートル市内)
シャワーのお湯→良好(意外にも問題なくいっぱい出る。)
タオルもちゃんとあります。トイレも普通の洋式です。(紙を流せる)
室内→シンプルで結構綺麗。扉には鍵が一つだけ(チェーンロック無し)
ガイドブックに、危ないって書いてあったので夜は扉の前に椅子を置きました。
美味しくもないけどマズくもない朝食↓
(でもライ麦パンが冷たいのはどうにかしてほしいな。)
110626_0925~01.jpg











ホテルの受付は無愛想なねえちゃんで、夜も朝も挨拶をしてくれませんでした笑
親日国じゃないのか?と思いましたが、そういう訳ではないようです。
ホテルのねえちゃん含め、一部の(大半の?)モンゴル人の働く姿勢が
なっていないだけの模様。(日本じゃ有り得ない。)
ガイドの兄ちゃんの話によると、モンゴル人労働者はお金を手にするとウォッカを買って飲んで、次の日仕事に来なくなるので大変だとか。現に彼も私たちを引率中のある夜に
別のツアーのガイドさんとウォッカを飲みまくって、次の日ぐったりして出て来ました。
こらこら(笑)って感じでーす。
2日目からの宿泊:テレルジツーリストキャンプ
(ウランバートルから車で1時間強のテレルジ)
12040015.JPG















共同トイレ:洋式 紙は流せないので横にあるゴミ箱に入れる。頻繁におばちゃんが
掃除をしてくれるので、匂いもそんなに気にならない。結構清潔。
共同シャワー:男女それぞれ3つ
お湯は出るときは出るが、出ないときは出ない。(横の人が使っていると出にくい。)
食事:ボリュームがあり、特別美味しくはないけれど美味しく食べられます。
基本肉です。羊肉もクセはありませんでした。
(万一のために持っていったカップ麺も必要なかった。)
英語:まったく通じない。
ゲル泊です。
06500005.JPG










中↓天井は低く感じない。何故なら低い部分に家具を置いているからです。
家具のオレンジは太陽の象徴色です。
110629_1057~01.jpg















ちょっと寒かったので興味本位でお願いしたら
ストーブに火をつけてくれました。煙突から煙が立ち上ります。
110626_2332~01.jpg















ヒュオー。

ツーリストキャンプにある高く大きな岩の上から撮りました。
ガイドの兄ちゃんはひょいひょい登っていましたが、大変な坂道と危険な足場です。
登り方を教えてもらって私は毎日夕方から日が落ちる(夜の9時半くらい)まで
ここでぼーっとしました。最高です。ずっとカッコーが鳴いていました。
パンフレットに【満点の星空を楽しもう!】と書いてある割に、晴れてても
星は全然見えませんでした。なんでだ、なんなんだ。
遊牧民のおじちゃんたち
06500001.JPG















ツーリストキャンプ宿泊中はこのおじちゃんたちに先導されて毎日片道3時間
往復6時間馬に乗って目的地を目指します。亀の形をした大岩へ行ったり、
見晴らしの良い丘へ行ったり。
馬の乗り方は最初におじちゃんが片言の日本語で
「ミギ」「ヒダリ」「トマル」(手綱の使い方)だけ教えてくれて(10秒講座)、
後はヘルメットを渡されて一人で乗ります。
おじちゃんたちには英語も日本語も通じません。しかもこのヘルメット、
馬が駆け足するとズレてきて直そうとして手綱から手を離すのが余計に危ないのです。
心から外したいと思いました。でも言葉を飲みました。(通じないから。)
途中でお昼休憩もあります。
06500004.JPG










ツーリストキャンプで用意してもらった私たちのお弁当は、モンゴルの焼うどん
ツォイバンです。あとザウアークラフトとサンドウィッチ、
と美味しいチョコレートのお菓子(made in ウクライナ)。
遊牧民のおじちゃん持参のお弁当は、モンゴルの揚げパンボールツォッグです。
110628_1341~01.jpg















お弁当半分交換。もらって食べたらほんのり甘くて美味しいです。
モンゴルの馬は蒙古の馬という種類で、日本の馬よりもずんぐりむっくりで、
ポニーのように小さいです。
06500003.JPG















全速力で多分時速50kmくらい出ています。
大草原をみんなで駆けるのは気持ちがよかったです。友だち(自称晴れ女)のおかげで
通り雨すら神回避し続け、ずっといい天気でした。
帰国の途、チンギスハン空港で搭乗の待ち時間、50、60代の3人組とお話しました。
彼らはモンゴル4回目らしく、モンゴルの何に惹かれて何回も来るのかと尋ねると、
乗馬だと言っていました。
「あんな自由に走らせてくれるところ、日本には無いわよ。」らしいです。
私も今回の旅で【好きな乗り物ベスト3】が
1列車
2馬
3自転車
になりました。(自転車を越えた。)また乗馬しに行きたいです。
ちなみに、持っていったら良かった!と悔やまれたのは、楽器でした。
リコーダーでもハーモニカでも、何でも良い。(友だちの場合はクラリネット。)
大草原で吹きたい衝動にかられまくると思います。これからモンゴルへ行かれる方、
ぜひ荷物に楽器を一つ。

奈良の燈花会(とうかえ)に行ってきました。昔からある伝統行事かと思いきや
1999年スタートの、まだ歴史の浅いイベントのようです。
日が落ちたというのに超暑い。この光景、この蒸し暑さ、
シンガポールで年に1度あるランタンフェスティバル(中秋節)を
思い出さざるを得ません。シンガポールは赤道直下の熱帯雨林気候だけど、
日本はなんなの、暑過ぎるぞ。

高校の友だちと3人で行きました。
私の高校の友だちは9人で、8年前の在学中は
「♡なかよしノート♡」と称した交換ノートを回していましたが
最近また回しはじめました。手渡しではなく、郵送で回すという
変化にドキドキします。大人になったなあ私たち。
“手元に届いたら2週間以内に次の人に回さなければならない”とか
”ペンの色は変えてはならない”とか、色々おきてがあります。
万一ノートを落としても、読まれたら恥ですが
全員の住所が書いてあるので、誰かの所に届けてもらえる(はず)であります。
そんな9人のうちの3人でかき氷を食べました。屋台のかき氷は
自分でシロップをかけられて、その人らしさが反映されて面白いです。
ピンク(いちご)と黄色(レモン)をかけてかわいい乙女氷にした子と
ピンクと青と黄色と緑をかけて綺麗な色と汚い色を混在させた子。
私はピンク一色です。いちご味が食べたかったから。
でも見た目にも一色が好きかもしれません。
110811_2034~01.jpg
人生で会うのが2度目のいとこのお姉さんの
結婚式にお呼ばれして 妹と2人で東京へ行ってきました。
前に会ったのは10年くらい前、もうどんな顔だったかも
記憶にありませんでしたが、晴れ姿はあまりにも美しい人で
(絵に描きたくなる様な横顔)ハッッと息を飲みました。
おじさんにお会いするのも初めてか2度目くらいで
(兎に角覚えてなくて)、自分の父親とそっくりで、妹とはしゃぎました。
(同じ兄弟なのにうちのお父さんよりスリム!で
かっこよくね?とか)素敵な雨上がりの夕暮れの結婚式でした。
次の日はホテルの朝食を食べた後即行、銀座三越の中の
ラデュレ(マカロンが有名なお店)のサロンへ行き、
二人でケーキを3つ頼みました。見た目カワイイのばっかり
チョイスしたら全部甘くて、紅茶が無かったら死んでいました。
真ん中のパステルブルーのケーキ(ルリジューズ)は、
割ったら中から真っ赤なものが出てきてグロテスクになります。
でも、やっぱねー。バランス考えなきゃね。
カワイイものばっか並べてカワイイくなると思ったら大間違いというか。
シンプルの中にカワイイがぽんっとあってこそ、
カワイイケーキは、よりカワイイく見えたんじゃないかと。
ワビの中のサビ。反省の余地あり。次回は白くてシンプルなケーキも
頼んでみます。(ってパリで食べたときも反省したけど、結局
カワイイものを頼んでしまう、私は女の子げへへ)
机と椅子の高さが心地よくて大満足でした。
粉チーズ(´ω`)何にかけても美味しい。18ヶ月熟成グラナパダーノ。
カレーに焼きそばに、厚さ2cmの雪が一面に積もったみたいに
かけます。もうチーズの味しかしません。いつか24ヶ月以上熟成
(ちょっと高くて買えないんだ!)をかけるのが夢です。
家の粉チーズをずっとパルミジャーノと呼んでいて
本当はグラナパダーノという種類だという事を今日知りました。
元々はパルミジャーノレッジャーノも全部グラナパダーノという
種類のチーズだったらしいですが、途中で法律で分けられたようです。
使用する牛乳や熟成期間の基準が厳しいものがパルミジャーノ、
パルミジャーノより熟成期間が短いのがグラナパダーノらしいです。
グラナパダーノの方がお手頃価格です。
アイウエオのエキスパートじゃない貴方に
アイウエオについて意見を求めたのは
アイウエオについての正解論を欲っしたわけじゃ
ないっちゃー。私のアイウエオ論が偏らない様に
したかったの。貴方のアイウエオ論を取り入れて
私の論が育って、あわよくば私の論に触れて貴方の
論も育ってくれたら嬉しいなって。なのに貴方は
私の論になんて絡みもせず、断言形態で論じてきてさ。
貴方の論は目から鱗が2枚くらいポロリンチョな内容で
面白かったのに。押し付けられた気分っちゃ(´;;)
ちゃっちゃっちゃらりら☆だっちゃっちゃー。
欲しいもの。今すぐ欲しい度合い順。
・安藤雅信さんの陶器:オランダ皿¥8400
・H.P.FRANCEの帽子:朱色のやつ¥18900
・ズボンクリップ:¥1000以内で
・ミュージアムショップの腕時計:ダリウォッチ¥5460
・デジカメなんでもよくないけど何か¥25000くらいで
・新しいパソコン(windows版)¥220000前後
・marimekkoのトートバッグ:UNIKKO ブルーグリーン¥9975
・イヤホンが壊れかけている¥1600
・心に響くマグカップ:未だ巡り会わず。金はいくらでも出す。
しかし金は無い。
しかし妹のベランダで採れたさくらんぼが真っ赤で、はぴーィ。
U
今日のお昼ご飯。西宮阪急のカンテーレよーいドン!食覧会
釜たけうどん ちく玉天ぶっかけ
釜たけうどんさんは伝説のうどん屋さんらしいです。大阪の
うどんブームを引き起こしたのは釜たけうどんさんとのこと。
半信半疑で食べました。きっと他店のものと大して変わらないだろうと。
うどんでオリジナリティを表現する事には限界があると思っていたので。
(だってぶっかけうどんって麺とつゆと薬味と天ぷらだけで表現されて
いるんだよ。一体どこで差異化を計るというのだね。)
しかし物事を掘り下げる事に限界はないと思い知らされました。
絶妙な麺の弾力、あと一歩腰があり過ぎると噛むのがおっくうになりそうな、
しかしそうはならない段階に保たれている。つゆも絶妙に辛すぎず、レモンと
相俟って独特の仕上がりになっていて。飲み干しました。ちくわの長さもこれ、
計算してあるだろと思えてくる始末(麺が無くなった最後に一口残ってて大満足)。
通ぶった事を書いていますが、私はハンバーガーチェーン店のバーガー大好きな
素材の味のわからない女です。素材の味の良さのわかる人の感想が聞きたいです。
そんな私でも大変美味しかったという事は胸を張って言えるくらい美味しい
ちく玉天ぶっかけうどんでした。
今日の昼食:西宮阪急のカンテーレよーいドン!食覧会
小麦の実り 灘本店のつけ麺でした。OISHII。

彼女に「そんな言い訳、ズルイ!」と思われてしまう別れの言葉9パターン
http://www.sugoren.com/report/post_1436.php?utm_source=sugoren&utm_medium=rss
何を言ってもお怒りじゃないですか、これ。激怒されない別れの言葉が知りたい。
ストレートに「気持ちが冷めた」?

「男子にモテる」と思っていた恥ずかしい行動15パターン【後編】
http://news.nifty.com/cs/item/detail/menjoy-20110418-9786/1.htm
 モテるモテないを通り越した話で興味深かったです。
もし目の前に(同年代で)こういう人がいたら
9、11、12はギャグだと思います。(+印象)
10はやめた方がいいよ、と思います。(ちょっと−印象)
14はイラっときてしまうかもしれないです。(−印象)
受け入れられるものとそうでないものがあります。
小さい人間、私。
13は自分に類似点あり過ぎでぎょっとなりました。
過去の黒歴史とかではなく今現在の自分です。
私、偽装かもしれない。
『仏像好き偽装』『サイババ好き偽装』って。両方とも好きです。
仏像は高校の時に好きになり今に至りますが、仏像に詳しい訳でも
癒されたい訳でもない。好きになったきっかけは
仏像ってインパクトあって面白いな!と、アクセサリー
感覚でした。アイデンティティにアクセサリーつける感覚ね。
服に付ける分にも申し分ないと思っている。仏像缶バッジとか。
このミーハーさ、紛れも無く偽装ではないだろうか。ショック。
そういえば昨日自信満々で提出した漫画のタイトルもボツになりました。
え?今までの話と関係なくない?と思うかもしれませんが関係あります。
ゴロの悪いタイトルを作って、このゴロの悪さかなりナイス。と満足して
いました。ゴロが悪いタイトルが好きでした。ゴロが良いより悪い方が、
ん?っとひっかかるから。ファッションやアートに大切なのは違和感だと
考えていました。意外性まではいかずともほのかな違和感。母親が
「愛紗のタイトルはいつもダサい」とか言ってましたが、(わかってないなw)
と思っていました。周りに何を言われても自分のセンスを信じてやまない
私ですが、編集さん(おそらく社会との対話に特化した職種の人)に
「よろしくない」と言われると考え込まざるを得なくなります。
いやー。ダメ?ほんとに??(信じて大丈夫?)って半信半疑でしたが。
でも考えてみたら絶大な支持を得る作品のタイトルはだいたいシンプルでした。
レディ・ガガの曲名だって、PVは(個人的感想ですが)あんなに個性的で
素敵なのに『Telephone』とか『Poker Face』とか単純で。
タイトルで飾らなくても中身がアートでファッションなのです。
本当にお洒落な人は着飾っていないという摂理も同じですね。
私が仏像を好きだったりタイトルに違和感を与えたりしたがるのは
個性の水増しだったのです。私を見てみてちゃん。昨日までの私、黒歴史。
(黒歴史なんて学生までで勘弁してくれよ)
さて、自分が何者であったか(偽装であった)を知ったところで改めて仏像や
サイババについて考えてみると、やっぱり好きです。蛍光色のものも好きです。
ぬいぐるみを服に付けたりするのも好きです。なんでかな。面白いと思うからです。
この感覚は大切にしていきたいと思います。タイトルはどうなるかわかりません。
ゴロが悪い〜良いのお〜・・・?考え中。
今までの作品のタイトルは想いがこもっているので好きです。
生活、作品が色々変わったり変わらなかったりするのでしょう。
個性の水増しが手段で無くなった今、純個性でやっていくしかありません。ドキドキ。
一人で生きているのではないという事を念頭に自分を掘り下げていきたいです。
最後に「男子にモテる」と思っていた恥ずかしい行動15パターンの
15ですが、魅力的すぎる。師になってほしい。(+++印象)
平安神宮の近くにあるメディアで紹介されまくり有名うどん屋:
山元麺蔵に土ごぼうの天ぷらうどんを食べに行った。
たいやきを食みながら路上に座って2時間並びました。天気も良く
ぽかぽかで桜の花びらも飛んできたりで全然苦じゃない待ち時間。
そして待った甲斐があったまた並んででも訪れたいと思える接客、
陶器、雰囲気、味でした。素敵なお店だなあ。

東京に行って東京駅のユニクロで買い物をした友だちの家に落ちてた袋。
東京駅限定?それとも今全国一律こうなってるの?
JAPANESE NINJA NARUTO。
外国人観光客喜ぶだろうなあと思いました。アニメのキャラクター
バーンみたいな袋、抵抗あるお客さんもいると思いますが
ユニクロさんは凄いですね。ナルトも凄いです。私は超羨ましく
めっちゃ良い物に思ったので譲ってもらいました。東京土産。
110410_0040~01.jpg

届いた。

ババーン!                  
110329_1116~01.jpg






110329_1117~01.jpg























持つところの出し入れのスムーズさが半端無くいい。 さすがANA仕様。
110329_1117~02.jpg















ぱかっ。                                
110329_1122~01.jpg
 なんて素敵なCMなんだー!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
world
calender
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
profile
HN:
杉本愛紗
性別:
女性
自己紹介:
AB型。
愛車:BianchiのROMAⅡ。
      ミニベロ9。
*好き・憧れの物事
・Pokemon
(クリスタルver.まで)
・寒色(青)
・ラーメン
・チーズ
・星モチーフ
・ジーンダイバー
・ウィスキーボンボン
・諜報部員のスマートさ
・白衣
・秋
・ARABIA FACTORY
・ムーミン
・切手
・UFO
・RUNGE『超人類』
・超古代文明
・クロモリフレーム
・リュック鞄
・旅
・回る風力発電機
・北野武
・刻みネギ
・じゃがいも
・ピザ
・下から見たコンコルド
*苦手な物事
・色彩
・記憶
・飛行機
・茹でた人参
行ったことのある国:
・シンガポール(住んでた)
・マレーシア
・インドネシア
・タイ
・イギリス
・アメリカ
・ハンガリー
・オーストリア
・スロバキア
・チェコ
・フィンランド(空港だけ)
・カナダ
・ドイツ(空港だけ)
・イタリア
・ヴァチカン市国
・フランス
・韓国(空港だけ)
・モンゴル
記事の写真:
au MEDIA SKIN
NATURA CLASSICA(壊)
こんな人います↓
thank you!
th visitor.
Copyright© 2009 杉本愛紗 過去最高身長158.2cm
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Re-Designed by sugimotoaisa